>ryuさんへ こんにちは!
コメントありがとうございます。
Jのだるだるなヴォーカルが私も好きです。
やる気なさそうな(笑)ヴォーカルとは逆にギターテクニックの凄さは半端ないです。
このギャップが自分的には堪らないものがあります。
私もグランジを聴いて青春時代を過ごした人間です。
なので、90年代のオルタナティヴが一番私にとっても忘れる事の出来ない音ですねぇ。
マーキュリー・レヴは良いですよね。
また何時か彼らの曲も紹介したいです。
[2015/03/07 14:12]
URL | ヒロ之 #-
[ 編集 ]
こちらからも失礼します。 ダイナソー良いですよね!!。 Jマスキスは無気力大王なんて呼ばれてましたがむしろ20世紀末と云う当時の閉塞した空気に対する苛立ちをぶつけた音だと思い共感してました。
自分はカート・コバーンと同じ歳なのでダイナソーも含めてグランジと呼ばれた音は直撃世代です。
別項で紹介されているリップスやマーキュリー・レヴも聴いてました。
[2015/03/06 22:25]
URL | ryu #-
[ 編集 ]
|